Bitwig 【Bitwig】1サイクルのウェーブテーブルをCVソースとして使う方法 今回はネット上にあるシングルサイクルのウェーブテーブル波形をBitwigから低周波数でループし、モジュラーシンセのLFO用のCVとして使う方法です。 2019.04.27 2019.04.28 餅山 Bitwig初心者向け講座
DIY 簡単 自作シルクスクリーンでオリジナルTシャツを作る 第三回【プリント編】 自作シルクスクリーンでオリジナルTシャツを作ろう。最終回の今回は、Tシャツにプリントするときの注意点。マスキングテープでのシルクスクリーン版の目止め方法や、Tシャツ用インクの扱い方、スキージを使って上手に刷る方法などをイラスト入りで紹介。 2019.04.19 オカヒジキみのる DIY
日常 2019年4月3日 中古機材パトロール またまた中古機材情報の更新です。今回は店頭デモ機やB級品、アウトレットも少しですがパトロールしてみました。E-MU EmaxやVP-330などのヴィンテージ機材やAudio Damageの生産完了モジュールやRME Fireface も入っ... 2019.04.03 餅山 日常雑記
日常 2019年4月1日 中古機材パトロール モジュラーシンセも扱っている中古機材屋さんの最新中古機材のパトロール更新情報です。中古モジュールがたくさん入荷している。Mutable Instruments Braidsが入荷しているぞ!Malekko Richter Noise Ringもあります。変わり種ドラムのWMD Fractureもあるし1Uサイズのものやユーティリティ系モジュールもいくつか中古で出てますねー。 2019.04.02 餅山 日常雑記