FL STUDIO 【保存版メモ】FL Studio ミキサートラックのパラデータ出力・バウンス方法【パラアウト】 FL Studioでミキサー上で選択したトラックだけプレイリストにバウンスする方法やWaveファイルエクスポート時にミキサートラックのパラデータを一緒に出力する方法などについて書いたページです。 2021.08.18 餅山 FL STUDIO初心者向け講座
FL STUDIO 【初心者向け】FL Studioのプレイリストで選択したクリップだけバウンスする方法 FL Studio 20からの新機能としてパターンや1トラックのみバウンスしたり、選択したクリップだけバウンスできるというのがあったはずなのに、いざやろうとすると「Bounce」というメニューが見つからない。。色々調べてやり方がわかったのでシェアします。 2021.03.05 餅山 FL STUDIO初心者向け講座
FL STUDIO 【初心者向け】Orca シーケンサーでFL Studioを鳴らす (Windows 10) 前回、OrcaからMIDI経由でBitwigを鳴らしてみた。 今回はOrcaからFL Studioを鳴らしてみる。環境はwindows10。 2019.09.15 餅山 FL STUDIO初心者向け講座
FL STUDIO 【初心者向け】FL Studio で バウンシングボールLFO バウンシングボールとは、ボールを落とした時みたいにだんだん間隔が短くなるサウンドエフェクトのことだ。今回は、FL StudioのFruity Envelope Controllerで簡単にできるバウンシングボール効果の方法をお伝えする。 2019.03.04 2021.02.16 餅山 FL STUDIO初心者向け講座
FL STUDIO How to use Expert Sleepers ES-8 with FL Studio I imported CV from modular synth using Expert Sleepers ES-8 and Silent Way at DAW (FL Studio), converted the CV to MIDI in real time, and played a VST synth. 2018.10.05 2019.03.06 餅山 FL STUDIO
FL STUDIO 【DAWとモジュラーシンセ】Expert Sleepers ES-8 と Silent Way(FL Studio編) DAW(FL Studio)でExpert Sleepers ES-8とSilent Wayを使ってモジュラーシンセからCVを取り込み、そのCVをリアルタイムでMIDIに変換し、VSTのシンセを演奏してみた。 2018.10.04 2019.09.19 餅山 FL STUDIO
FL STUDIO 【モジュラーシンセ】Expert Sleepers ES-8 Bitwig Editionを買う前に知っておきたいこと ES-8 Bitwig Edition はCV/GATE信号を扱えるソフトウェアが付属していないので高価なBitwig Studio 2 を買わずにCV/GATE信号を送受信する方法を探ってみた。 2018.09.25 2019.09.19 餅山 FL STUDIO
FL STUDIO 【初心者向け】FL STUDIOでランダムなノートからコードを出力する Ableten LIVEのチュートリアルサイトの記事から、備え付けのMIDIツールを使ってセミランダムなフレーズを作ろうという記事があり、FL STUDIOでも似た感じのことができるんじゃね?と思ったので試してみた。 2018.08.26 2021.02.16 餅山 FL STUDIO
FL STUDIO 【初心者向け】FL Studioでループ素材からグルーヴのみを抜き出す(2) FL StudioのSlicexを使ってループ素材からグルーヴ感のあるクオンタイズを抜き出して自分のリズムに当てはめる方法を2回に分けてお伝えします。(第2回) 2018.07.01 2021.05.26 餅山 FL STUDIO初心者向け講座
FL STUDIO 【初心者向け】FL Studioでループ素材からグルーヴのみを抜き出す(1) FL StudioのSlicexを使ってループ素材からグルーヴ感のあるクオンタイズを抜き出して自分のリズムに当てはめる方法を2回に分けてお伝えします。(第1回) 2018.06.28 2021.05.26 餅山 FL STUDIO初心者向け講座