FL STUDIO FL Studioでミキサートラックをプレイリストにバウンスする方法とパラデータを一緒に出力する方法 FL Studioでのパラデータ出力に悩む人必見!ミキサートラックのプレイリストへのバウンス方法や、各トラックのwaveファイルエクスポート時の設定方法を分かりやすく解説。さらに、謎だった「_Current.wav」の正体も明らかに! 2021.08.18 2023.04.02 餅山 FL STUDIO初心者向け講座
Bitwig 【初心者向け】BitwigサンプラーでスライスせずにDAWテンポと同期ループする方法 BPMを上げるとそれに合わせて再生速度とピッチも上がり、BPMを下げると再生速度とピッチも下がるというアナログレコード再生のようなことがBitwigのサンプラーデバイスで可能だったのでやってみました。 2021.02.03 2021.04.23 餅山 Bitwig初心者向け講座
Bitwig 【初心者向け】Bitwig Studio クリップランチャーモードで複数トラック同時に録音する方法 Bitwig Studioのクリップランチャーモードをよく使うのだが、クリップの複数トラック同時録音や同時再生の方法をよく忘れるのでメモとして残してみた。参考になればうれしい。 2020.04.13 2020.04.15 餅山 Bitwig初心者向け講座
FL STUDIO 【初心者向け】FL Studio で バウンシングボールLFO バウンシングボールとは、ボールを落とした時みたいにだんだん間隔が短くなるサウンドエフェクトのことだ。今回は、FL StudioのFruity Envelope Controllerで簡単にできるバウンシングボール効果の方法をお伝えする。 2019.03.04 2021.02.16 餅山 FL STUDIO初心者向け講座
初心者向け講座 【DAWとモジュラーシンセ】Expert Sleepers ES-8 と Silent Way(Ableton Live Lite編) 以前にFL studio や Bitwig を使ってモジュラーシンセの信号からDAWのプラグインシンセを鳴らす記事を投稿したが、今回はAbleton Live Liteの設定方法を紹介する。環境はWindows10。 2018.12.21 2019.09.19 餅山 初心者向け講座
メルカリ 【初心者向け】自己流メルカリ備忘録 メルカリで50品以上売ってみて、全て評価が高かったので自分のやり方を紹介する。値段の付け方や、値引き交渉対策、便利アイテムなど、初心者向けの備忘録としてどうぞ。 2018.11.11 2019.04.26 餅山 メルカリ日常
FL STUDIO 【初心者向け】FL STUDIOでランダムなノートからコードを出力する Ableten LIVEのチュートリアルサイトの記事から、備え付けのMIDIツールを使ってセミランダムなフレーズを作ろうという記事があり、FL STUDIOでも似た感じのことができるんじゃね?と思ったので試してみた。 2018.08.26 2021.02.16 餅山 FL STUDIO
FL STUDIO 【初心者向け】FL Studioでループ素材からグルーヴのみを抜き出す(1) FL StudioのSlicexを使ってループ素材からグルーヴ感のあるクオンタイズを抜き出して自分のリズムに当てはめる方法を2回に分けてお伝えします。(第1回) 2018.06.28 2021.05.26 餅山 FL STUDIO初心者向け講座