モジュラーシンセ Make Noise Morphagene MG203(MG204)ファームウェアが公開されたので試してみた Make Noise Morphagene MG203ファームウェアが公開されたのでざっくり機能紹介と自分のオプション設定を晒したいと思います。 2020.01.25 2021.01.19 餅山 モジュラーシンセ機材・ハード
日常 2019年4月3日 中古機材パトロール またまた中古機材情報の更新です。今回は店頭デモ機やB級品、アウトレットも少しですがパトロールしてみました。 E-MU EmaxやVP-330などのヴィンテージ機材やAudio Damageの生産完了モジュールやRME Fireface も入... 2019.04.03 餅山 日常雑記
Bitwig 【初心者向け】Bitwig Studio 2 で 簡単バウンシングボールLFO Bitwig Studioでボールを落とした時みたいにだんだん間隔が短くなるモジュレーションをかけたいんだけど、何かいい方法ない?これはBouncing Ball(バウンシングボール)エフェクトと呼ばれている処理だ。今回は、Bitwig Studio 2で簡単にできるバウンシングボール効果の方法をお伝えする。 2019.02.14 2019.03.06 餅山 Bitwig
FL STUDIO How to use Expert Sleepers ES-8 with FL Studio I imported CV from modular synth using Expert Sleepers ES-8 and Silent Way at DAW (FL Studio), converted the CV to MIDI in real time, and played a VST synth. 2018.10.05 2019.03.06 餅山 FL STUDIO
FL STUDIO 【DAWとモジュラーシンセ】Expert Sleepers ES-8 と Silent Way(FL Studio編) DAW(FL Studio)でExpert Sleepers ES-8とSilent Wayを使ってモジュラーシンセからCVを取り込み、そのCVをリアルタイムでMIDIに変換し、VSTのシンセを演奏してみた。 2018.10.04 2019.09.19 餅山 FL STUDIO
FL STUDIO 【モジュラーシンセ】Expert Sleepers ES-8 Bitwig Editionを買う前に知っておきたいこと ES-8 Bitwig Edition はCV/GATE信号を扱えるソフトウェアが付属していないので高価なBitwig Studio 2 を買わずにCV/GATE信号を送受信する方法を探ってみた。 2018.09.25 2019.09.19 餅山 FL STUDIO